Green Flash
  • ブログ
ここをクリックして編集する.
画像

ここをクリックして編集する.

ここをクリックして編集する.

画像

人生100年時代構想 いつまで働きますか?

20/3/2019

0 コメント

 
人生100年時代構想会議での報告資料を読んでみると
気がかりな調査結果が、
◆産業界では、高齢者の再雇用について「働くモチベーションの低下」が最大の問題と認識(5割)
モチベーション低下は、給与の格下げ(再雇用により)と下記のようなマネージメント上の課題が考えられます。
=>60~64歳の男性が、「元部下のもとで働くことに抵抗感がある」と答えた割合は3割(27%) に過ぎない。
他方、40代の男性が、「元上司であるシニアを部下とすることに抵抗感がある」と答えた割合 は5割(48%)である。
私自身も会社員経験があるので、この調査結果の数値は肌感覚に合います。

一方同じ報告書内にあるデータで今後起業したいと考えている60歳以上の高年齢者は増加しています。
60歳まで、滅私奉公してきた多くの会社員は、自分の能力・役割を活かしながら、時間的にも自由度の高い
働き方を理想としているのではないかと思うのです。
さてそう思ったら実現するために何から考えて準備すべきなのか?
それを考えるのがリタイアメント世代を迎える一つのライフデザインだと思います。
​


0 コメント



返信を残す

    著者

    丸山 裕幸
    HIROYUKI MARUYAMA
    ライフデザイン
    ​コンサルタント
    GreenFlash LLC 代表

    アーカイブ

    3月 2019
    2月 2019

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

画像
  • ブログ